居場所をテーマに
ちゃぶだい集会に参加してきました
いつもこちらの集まりは
何やら楽しく
何やら実務(笑)
いつもは、ガダバで開催されてるのですが、今回はカフェKittoで
タイミングもあいましたので
参加してきました

今、居場所って言葉をよく聞きます
世代的に私の子どももその問題となる世代だからかもしれませんが
家に帰ることのできない子
未成年でも親元を離れて一人暮らしする子
友達の家を転々とする子
そんな話をよく耳にします
家族全体が問題を抱えていて
虐待だったり、金銭的抑圧だったり
理由は色々とありますが
自己判断ができる年齢と世間では見られる子ども達が
宙ぶらりんになっている社会が今とても見えてきています
そんな中
高校内の教室を使ってカフェをされている
ドーナッツトークの代表の田中俊英さんのお話
&
みんなで輪になってのディスカッション
実際に関わる人達が質問や現状を共有したり
NPOなどの現状もいろいろ話がでてきて
もっとお話聞きたかったー!!!!
「ゆるん」の支援のコーナーでも
居場所をテーマに
支援団体さん達を紹介していきます
女性をテーマに支援すると
いろんな問題が絡みついてきます
それは、縦にも横にも切ることも分けることもできない
何か一つに絞り込んでしまうと
柔軟には変化できなかったりするけど
その時々にあわせて柔軟に動いていきたい
いろんな話が聞けた、熱いちゃぶだい会議できた
この日に出会った人達の活動も順に紹介していきますね
ひとまず、ホームページリンクにて紹介
つどいの場ゆりちゃん
NPOだいわピュアラブセーフティネット
そして今回のちゃぶだいにてお話くださった
田中俊英さんが代表をされている
一般社団法人 officeドーナツトーク
あ、この会の主催者さんは
とよなかESDネットワーク

しょうないガダバ
他支援団体さんにお邪魔したこと
その時々に思うことなど
書いてます>>支援いろいろ
いつもこちらの集まりは
何やら楽しく
何やら実務(笑)
いつもは、ガダバで開催されてるのですが、今回はカフェKittoで
タイミングもあいましたので
参加してきました

今、居場所って言葉をよく聞きます
世代的に私の子どももその問題となる世代だからかもしれませんが
家に帰ることのできない子
未成年でも親元を離れて一人暮らしする子
友達の家を転々とする子
そんな話をよく耳にします
家族全体が問題を抱えていて
虐待だったり、金銭的抑圧だったり
理由は色々とありますが
自己判断ができる年齢と世間では見られる子ども達が
宙ぶらりんになっている社会が今とても見えてきています
そんな中
ドーナッツトークの代表の田中俊英さんのお話
&
みんなで輪になってのディスカッション
実際に関わる人達が質問や現状を共有したり
NPOなどの現状もいろいろ話がでてきて
もっとお話聞きたかったー!!!!
「ゆるん」の支援のコーナーでも
居場所をテーマに
支援団体さん達を紹介していきます
女性をテーマに支援すると
いろんな問題が絡みついてきます
それは、縦にも横にも切ることも分けることもできない
何か一つに絞り込んでしまうと
柔軟には変化できなかったりするけど
その時々にあわせて柔軟に動いていきたい
いろんな話が聞けた、熱いちゃぶだい会議できた
この日に出会った人達の活動も順に紹介していきますね
ひとまず、ホームページリンクにて紹介
つどいの場ゆりちゃん
NPOだいわピュアラブセーフティネット
そして今回のちゃぶだいにてお話くださった
田中俊英さんが代表をされている
一般社団法人 officeドーナツトーク
あ、この会の主催者さんは
とよなかESDネットワーク

しょうないガダバ
他支援団体さんにお邪魔したこと
その時々に思うことなど
書いてます>>支援いろいろ
SNS