コミュニケーションの変化ーポケベルがなくなる
2019年9月にポケベルがサービス終了になります
え!?まだあったの?
そんな声もあるでしょうね
ポケベルの話しを20代の子に話すと
「何それー!!」「面白いー!」と
きゃっきゃ♪した反応が返ってきます
それこそ、黒電話の話しから
彼氏、彼女に連絡するのも
両親が出るかもしれないから「ドキドキ」やったんよーって
もう、今どきの子たちにはまったく理解できない世界で
音の鳴るだけのポケベルからはじまり
番号が出るようになり
そして、短いメッセージが出るようになり・・・
「ポケベルが鳴らなくて」歌のタイトルになるほどの
若い子たちの必須アイテム
かれこれ30年前ごろでしょうか?
平成のはじめの頃です
当時、音が鳴るだけのポケベル
遊園地に数人で行き
音がなると、ある場所に集合なんて事もしていました
番号が出るようになると
当時まだ黒電話を使う人もいてて
黒電話からは番号が出ないんですよね
なので、番号なしだと
○○ちゃんだっ!みたいな
そして、メッセージが出るようになり
ふと気づけは
携帯電話が普及
私自身、メールでの連絡が当たり前になったのは
平成10年頃だったかな
子育て真っ最中の中、
ご近所のママたちとの連絡も気軽なものにさせてくれました
その後に、携帯電話はどんどん進化して
スマートフォンの時代に
スマートフォンの普及と共に
SNSがこれまた広がり
友人の日常のあれこれも知ることができ
しばらく会わない人でも
日常会って会話している気分にもなります
また、連絡手段が
LINEが主流にもなりまして
複数人への連絡がとても楽になりました
また、遊びに行った時の写真を共有する事も簡単に
コミュニケーションの形が
通信機器の発達により
大きくかわりましまね
これから、どんな通信へと変化していくのでしょう
ポケベルがなくなる
一つの時代の変化を感じました
どんな思い出がありますか?
平成が終わる時
一つの進化が終わり
そして、また私たちの生活に欠かせないコミュニケーションの進歩がこれからはじまるんでしょうね
コミュニケーションの変化ー今どきの〇〇>>>
え!?まだあったの?
そんな声もあるでしょうね
ポケベルの話しを20代の子に話すと
「何それー!!」「面白いー!」と
きゃっきゃ♪した反応が返ってきます
それこそ、黒電話の話しから
彼氏、彼女に連絡するのも
両親が出るかもしれないから「ドキドキ」やったんよーって
もう、今どきの子たちにはまったく理解できない世界で
音の鳴るだけのポケベルからはじまり
番号が出るようになり
そして、短いメッセージが出るようになり・・・
「ポケベルが鳴らなくて」歌のタイトルになるほどの
若い子たちの必須アイテム
かれこれ30年前ごろでしょうか?
平成のはじめの頃です
当時、音が鳴るだけのポケベル
遊園地に数人で行き
音がなると、ある場所に集合なんて事もしていました
番号が出るようになると
当時まだ黒電話を使う人もいてて
黒電話からは番号が出ないんですよね
なので、番号なしだと
○○ちゃんだっ!みたいな
そして、メッセージが出るようになり
ふと気づけは
携帯電話が普及
私自身、メールでの連絡が当たり前になったのは
平成10年頃だったかな
子育て真っ最中の中、
ご近所のママたちとの連絡も気軽なものにさせてくれました
その後に、携帯電話はどんどん進化して
スマートフォンの時代に
スマートフォンの普及と共に
SNSがこれまた広がり
友人の日常のあれこれも知ることができ
しばらく会わない人でも
日常会って会話している気分にもなります
また、連絡手段が
LINEが主流にもなりまして
複数人への連絡がとても楽になりました
また、遊びに行った時の写真を共有する事も簡単に
コミュニケーションの形が
通信機器の発達により
大きくかわりましまね
これから、どんな通信へと変化していくのでしょう
ポケベルがなくなる
一つの時代の変化を感じました
どんな思い出がありますか?
平成が終わる時
一つの進化が終わり
そして、また私たちの生活に欠かせないコミュニケーションの進歩がこれからはじまるんでしょうね
コミュニケーションの変化ー今どきの〇〇>>>
SNS