今だから好きなことにチャレンジJUNさん
弾き語り、歌、絵、
今だから好きなことにチャレンジ
Junさん
ライブハウスや合唱団で歌ったり弾き語りをしています。
不定期に頼まれて絵を書きます。
〇はじめた、きっかけ
5年ほど前に、のべ17年程の要介護5の両親の自宅介護を終え、
これからは自分の好きな事に時間を使おうと決めました。
音楽は好きでも、歌う事に苦手意識があったので克服したくて。
〇資格など
何もありません、まっしろけ
〇思い入れ、思い出、感動したこと
音楽は人の心を癒すと思い込んで、介護中は時間があればヴァイオリンを弾いていました。
最近は、SNSで親しくさせていただいている方の重い病が1年前に発覚。
胸痛い日々ですが、ライブを観にいく事を励みに生きると言われた事。
〇どのような想いで活動を?
人の心に響く音楽であり、人が安らぎ微笑むことの出来るアートであり。
スローでも、自分らしく考え、間口を広く、着実に進化したいです。
〇夢や目標
夢、、、カルテット、合唱団入団
アートや音楽、五感に訴えられるサロンを主宰するのが目標です。
〇好きなアイテム
バレエ、ヴァイオリン、ギター、、、幼い頃に叶わなかったものばかり、
ダンサー、、、ニーナ.アナニアシヴィリ シルヴィ.ギエム 中村祥子(感情型というより正確無比な強靱さに惹かれるようで)
音楽家、、、パヴロ.カザルス ジャクリーヌ.デュ.プレ ディヴィド.ギャレット カプソン兄弟 2チェロズ
画家、、、東山魁夷 藤城清治 いわさきちひろ
〇楽しいと思うことは?
新しいことにチャレンジすること。ドキドキも大きい分、ワクワクもします。
おしゃべりして笑うこと。
一緒に住んでいる4匹のパピヨン(犬)達と遊ぶこと
〇お気に入りは何?
楽器類、譲って頂いたものも多いのですが、思い出やエピソードとともに大切にしています。
絵本は大人の総合芸術だと感動すること多く、仕掛け絵本など楽しいものも、つい、買ってしまいます。
ここ数年、ずいぶんと画一化されてきているようで、少し寂しい思いはあります。
他、少しずつ貯めた写真集など、、、
〇私ってこんな人
のんびり、うっかり屋。警戒心強いけど、自分の嗅覚に頼る部分で大胆さもあるかなと。
凝り性でもあります。
自分一人の時間がとっても大切です。
〇これから何かをしたいと思う女性にメッセージ
フットワーク軽く、柔らかい頭と態度で素直に物事を受け入れられたら、自分の世界は広がるかと思います。
振り返ってみると、やらないで通り過ぎた後悔を引きずってたり。チャレンジして失敗したほうがよかったというか、チャレンジしたこと自体が、もう失敗と言わないのではないかと思います。
後、自分では成人した頃から「いまさら」「どうせ」「うらやましい」三禁、口にしません。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
JUNさんのお人柄がわかります
1月のゆるんラジオのゲストJUNさん>>>
弾き語りもあります~
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ>>
SNS