新イベント ゆるん子ども祭レポ

ハロー!
みなさん、暑い日が続きますね~
バテてませんか?わたし、ややバテ気味です 笑
しかし、暑い夏はまたまだこれからです!しっかり、栄養と水分をとり、乗りきっていきましょ~

さて、そんな、7月の初旬!ゆるんの熱い夏~今年は新イベントで子どもに関わるこんなことをしてみましたよ!
このイベントは子どもたちに人のために何かする喜びを感じてもらったり、お金の大切さについて考えてもらう為のイベント、そして、親、周りの大人は目一杯子どもを褒め、はげまし、良い言葉がけをしてゆきます!


(イベント内容)
子どもたちが参加費を渡して好きなアロマを選びマッサージオイルをつくる!

作ったオイルでママのハンドマッサージをする

マッサージをした報酬(あらかじめもらっていた参加費から渡す)をもらってお買い物に!
ママや家族が欲しいものを考えてプレゼントしちゃおぅ!!

子どもたちがお買い物をしている間はママ達はひとときの休息、ママ同士でおしゃべりしたり育児情報交換会でまったりタイム

ゆるんスタッフ達とイザ!ショッピングです!!

★★★★★★

アロマを子どもたちと選びオイルをつくる担当はアロマセラピストでもある
アッキー担当


ママ達を癒してあげよう~!
ロミロミハンドマッサージの先生はひーちゃん!みんなにマッサージを分かりやすく伝授します!






さぁ!!みんな、一生懸命頑張って、貰ったお金を握りしめ!!
お買い物に行く前の説明も真剣に聞いてました!



「ママ、なにが好きかなぁ」
みんな、スーパーをあちらこちら
喜んで貰える品物をさがします!




さぁ!!
みんな、ママへの気持ちと品物を手に今からプレゼントタイムです!
「なぜ、それを選んだか」一人一人がその思いをママにお話ししてくれたよ

★★★★★★

ママの感想も交えてプレゼントタイムのご紹介!!

小学5年生、3年生、3才の三きょうだいファミリー
ママがお料理に使うスパイスやハンカチ、お花など、きょうだいでいろいろ話合いながら決めていたね。お兄ちゃんがお花を手渡したときママの反応は!


(ママ感想)
子供たちはいつも喧嘩ばかりなので一緒に買い物はどうなるかなと思いましたが、、、本当によく考えて選んでくれていて。子供たちから花束をプレゼントしてもらった時には感動でちょっと泣きそうになりました
また3人でいろいろ相談して決めたり出来ていてさらに感動
家ではワガママを言う、まん中の子が兄や妹の意見を聞いたり出来ていて。お兄ちゃんも妹二人を見てくれていた様子。家ではあまり見れない子供たちの違う姿が見れて良かったです!
私は3人目が産まれるまでは仕事ばかりで育児に関われる時間がなくて悩んでましたがほんとよく育ってくれてるなと思いました。子供たちにとっても私にとっても心に残る素晴らしい経験になりました。

★★★★★

三人兄妹の末っ子小学生低学年の女の子。
ママは何色が好きだったかな?これがいいかな???小さくても女性!美しいものにこだわります!ママをお洒落にするアイテム!それは?


(ママ感想)
ゆるんさんが、またまた楽しい企画に誘ってくださいました。

子どもたち、報酬をもらってお買い物に!仲良しの双子ちゃんたちと一緒に出発しましたがなかなか帰ってこない娘~買い物に出て約1時間ようやく帰ってきた。。。
ゆるんスタッフさつきさん引率おつかれさまでした。
で、何を買ってきたんでしょうか!?
誰から発表したい?と聞かれ
娘がトップバッターに!
買ってきたのは
「パープルのアイシャドウ」
理由は
「ママが紫好きやから…」って恥
ずかしさとサプライズを渡すドキ
ドキで泣きそうな娘。
オカンが泣くわ・・
赤が好きやけど、
紫も好きになったよな
他の子たちもそれぞれ
「ママのことよう見てるなぁ~」
「ママのこと大好きなんやなぁ
~」って、にこにことニヤニヤが
止まらない時間でした
周りもみんなうるうるしてました
せっかくのマッサージのお駄賃を
ママのプレゼントにしてくれてあ
りがとう!
娘も私もめっちゃ楽しませてもらいました。昨年のゆるん祭りに参加しましたがお話出来なかった他のママとたくさんお話させてもらいました。ママ達の中でハンドメイド作家さんがいたので物作る人たちでまたイベントとか出来たら良いねって話してました。
こんな素敵な企画をしてくださる、ゆるんさん本当にありがとうございました!

★★★★★

三才になったばかりの女の子
今回、お買い物に行った中では、いちばん小さな子、たぶん、家族と一緒じゃない、お買い物なんてはじめてだったんじゃないかな?でも、ずっとニコニコしながら、お買い物を楽しんでくれました!ママと分けっこして食べる!!と、美味しそうなお菓子上手に選んだね!



(ママ感想)
ありがとうございました
娘なりに選んでいる姿を思うと、可愛くて、込み上げます。
マッサージも可愛い手で優しくって満たされました。
お陰様でママたちと会話も弾み、楽しいひと時でした。
忙しい中、いつも丁寧にメッセージ下さって、それも癒やされます
また頻繁に遊びに行きます!!

★★★★★

男の子ばかり三人きょうだいの長男くん、次男くん!
ママとパパ喜んでくれるもの、、、えっとな~いつも、これ!飲んでんねん、、、えっと!わぁ、いっぱい種類あるやん!!兄弟二人、パパ、ママが普段していることを本当によく見てます!さて?パパ、ママがいつも飲んでるものって~?

(ママ感想)
本日はありがとうございました
子供達はとても楽しかったようです。
帰ってきてから兄弟2人でパパにアロママッサージをしてくれていました。
そして、長男がプレゼントしてくれたコップでビール飲んで!と子供達が動いてプレゼントのビールを入れてくれていました。
子供達の個性が出て楽しいイベントでした!!
ちゃんとパパの飲んでたこれまでのビールの種類も見てたんですねぇ(ビール)糖質0とかパパの身体まで気遣えてるとこなんか、凄いなぁって思いました。いつもは怒ってばかりですが、そんな我が子の一面を見れて本当に良かったです帰宅後カルピスとビールで乾杯しました!

★★★★★

小学一年生の女の子、下に妹さんがいますが今回はママと二人で参加!
控え目で大人しい女の子ですが、淡々とママへのプレゼント探しをする姿に芯の強さ感じました!迷いながらも選んだものは!?流行りのあのキャラクターの!


(ママの感想)
ゆるんさんの 親子でアロマハンドトリートメント&キッズお買い物体験。イベントに参加してきました♪
同じ位の年頃のお子様と参加し
て長女もとても喜んでいました
スーパーに行ってママへのプレゼ
ントを買ってきてくれました!
他の子どもさんはビールや紅茶、アイシャドウ、お花など、みんな、それぞれママのことよくみててすごいなぁと感動しました。 。
長女は「ママが鬼滅好きだから」
とカナヲのチョコラングドシャを
選んでくれましたが、ありがとう、大事に頂きました!! お留守番の次女へのお土産もありました!

★★★★★

幼稚園年長さんの双子の女の子!
元気いっぱいの双子姉妹は上にお兄さんがいます!今日はママと女同士のお出かけだね。買い物はトップバッターで意気揚々と出かける姿にまだ幼稚園児なのに物怖じしない強い子達だなぁと感心しました!
姉妹二人でいろいろお話しながら選んだものは、アイシャドー!
姉妹それぞれがママにはこの色がいいな!!と、選びました!

(ママ感想)
今日はありがとうございました
子ども達を待ってる間もおしゃべり楽しかったですし双子も良い経験できたと思います!
幼稚園でもずば抜けて元気な2人が今日私のいない所でどんなんだったか想像したらちょっとゾッとしますけどね(笑)

いえいえ大丈夫でした 笑
(ゆるんスタッフ)

★★★★★

小学3年生の女の子!今回はママがちょっと急用で参加できなかったのですが、一人イベント参加しに来てくれました!いつも甘えんぼでスタッフにひっついてくる彼女ですが
買い物中、ゆるんスタッフと一緒に小さな子を見てくれたり、彼女のしっかりした一面を見れたのも頼もしく嬉しく感じました!
マッサージオイルもちゃんとつくって持って帰りました!
帰宅後にママにちゃんとプレゼントして、ママも喜んでおられた様子です!
この子もママに綺麗なカラーのアイシャドーをえらびました!そして、プレゼントにはラッピングがいるわ!と、サービスコーナーでラッピングしてもらいましたよ!参加してくれてありがとう!


さてさて、今回、初開催のゆるん子ども祭!子どもにもママ達にも喜んで貰えてほんと、よかった!

また開催したいと思います!
次はどんな親子の笑顔に感動できるでしょうか、、、楽しみです!!



【Special Thanks】
今回このこども祭りを開催するにあたり、子ども達に伝えたい、体感してほしいことはわかっているのに
イメージは沸いてるのに、内容や進行、何をしていけばいいのか
とにかく頭を抱えました。

そんな時に、最強の味方のお二人登場です。
ゆるんの事をとても良く理解してくださっているからこそ、良きプログラムとなりました。
来年の開催は、もっとパワーアップしていきます


大阪大学 特任教授 松波晴人 様
NPO法人Gift 理事長 小山 真由美 様

ありがとうございました。