富士山に登るまでの道のり~島熊山
ゆるんワンゲル部 突然、発足!?
ゆるん代表ひーちゃんが
『来年、富士山に登る』
またまた飛び出しました!びっくり発言!
で、足慣らしと言うことで
身近な山を少しづつ登っていこうと、パート2
前回は~待兼山を登山してきました>>>
島熊山登ってきました~
島熊山情報(Wikipedia)
豊中千里中央駅からバスもしくは、頑張れば歩けるところにあります。
島熊山緑地の入り口から徒歩数分で山頂に到着ですが・・・。
なかなかの登山になりました。
歩きやすい道ですッ!紅葉もいい感じ
一番高いところを目指しながら
道を歩きますが、、、
頂上に繋がる道がない
あそこに階段あるけど登っていいのかしら?という所に上がるけど
道がない~!!!
と、
振り向くと
何やら、繁みの中に道が、わかりますか?
ほとんど見えない状態でしたが発見!
登頂~ヾ(*´∀`*)ノ
三角点もありましたよ。
今回は、危なかったぁ。
遭難・滑落しそうでしたが
二つ目の山を制覇しました
ゆるんワンゲル部
山頂からの景色
途中、抜け道を教えてくれて、おじさま
ありがとうございました。
《下山動画》
今回は、遭難しそうだったので
下山しながらのレポートをお送りします
【番外編】
島熊山の近くに豊中不動尊があります。
みなさんの幸せをお祈りしてきました。
ひーちゃんの目線に注目
デコのin状態を確認しすぎッ!★
Facebookでも紹介してます
ゆるん代表ひーちゃんが
『来年、富士山に登る』
またまた飛び出しました!びっくり発言!
で、足慣らしと言うことで
身近な山を少しづつ登っていこうと、パート2
前回は~待兼山を登山してきました>>>
島熊山登ってきました~
島熊山情報(Wikipedia)
豊中千里中央駅からバスもしくは、頑張れば歩けるところにあります。
島熊山緑地の入り口から徒歩数分で山頂に到着ですが・・・。
なかなかの登山になりました。
歩きやすい道ですッ!紅葉もいい感じ
一番高いところを目指しながら
道を歩きますが、、、
頂上に繋がる道がない
あそこに階段あるけど登っていいのかしら?という所に上がるけど
道がない~!!!
と、
振り向くと
何やら、繁みの中に道が、わかりますか?
ほとんど見えない状態でしたが発見!
登頂~ヾ(*´∀`*)ノ
三角点もありましたよ。
今回は、危なかったぁ。
遭難・滑落しそうでしたが
二つ目の山を制覇しました
ゆるんワンゲル部
山頂からの景色
途中、抜け道を教えてくれて、おじさま
ありがとうございました。
《下山動画》
今回は、遭難しそうだったので
下山しながらのレポートをお送りします
【番外編】
島熊山の近くに豊中不動尊があります。
みなさんの幸せをお祈りしてきました。
ひーちゃんの目線に注目
デコのin状態を確認しすぎッ!★
Facebookでも紹介してます
SNS