2022年度梅酒会と6月のゆるんマルシェ
皆さん、ごきげんいかがですか~ ゆるんの最近は、こんな感じをお届けいたします。のぞき見ゆるんのコーナーです。
さて、まずはこちら、毎年恒例のゆるんの梅酒会、、、
今年も無事にワイワイとメンバー、そして、梅酒会常連さん、はじめて参加の方々などなど、ワイワイしながら梅酒会ができました。
まずは、今年の梅酒づくりから、、、プリプリの大きな梅を購入させていただいているのは、こちらも毎年お馴染みの中野農園さん


その後、昨年につけておいた 梅酒をみんなで試飲しました。
今年の梅酒も美味しく出来上がり、コロナコロナな中で中々会えなかった人同士も久しぶり顔を合わせて近況報告などもできて、ひととき、憩いの時間なりました。

ご参加下さいました、皆さんありがとうございました??
また、来年も元気にお会いしましょうーー
★★★★★★★★★★★★★★
そして、こちらは清水谷町のサロンにて開催されています。
毎月恒例のツキ1ゆるんマルシェです??
今回のゆるんマルシェでは
植村バニラさんによる、音楽紙芝居!
なんと、紙芝居の絵からストーリー、そして、歌や音楽に至るまで、全てをバニラさんが1人で制作し、楽しく披露してくださいます!

サロンの外では、生活クラブの生協さんが来て下さり、試飲会、試食会などを開催してくださいました!

無農薬などのお野菜や丁寧につくられた食品を扱っておられます!
安心して子どもに食べさせられますと好評でした!

その他、ゆるんのバザーでは、お下がりを持ってきてくださったものなど
フリーマーケットとして出店しました!売り上げは、今後の活動費とさせていただきます!

ゆるんマルシェは毎月26日!
ハリキリ開催しています〜
次回をお楽しみに〜
さて、まずはこちら、毎年恒例のゆるんの梅酒会、、、
今年も無事にワイワイとメンバー、そして、梅酒会常連さん、はじめて参加の方々などなど、ワイワイしながら梅酒会ができました。
まずは、今年の梅酒づくりから、、、プリプリの大きな梅を購入させていただいているのは、こちらも毎年お馴染みの中野農園さん


その後、昨年につけておいた 梅酒をみんなで試飲しました。
今年の梅酒も美味しく出来上がり、コロナコロナな中で中々会えなかった人同士も久しぶり顔を合わせて近況報告などもできて、ひととき、憩いの時間なりました。

ご参加下さいました、皆さんありがとうございました??
また、来年も元気にお会いしましょうーー
★★★★★★★★★★★★★★
そして、こちらは清水谷町のサロンにて開催されています。
毎月恒例のツキ1ゆるんマルシェです??
今回のゆるんマルシェでは
植村バニラさんによる、音楽紙芝居!
なんと、紙芝居の絵からストーリー、そして、歌や音楽に至るまで、全てをバニラさんが1人で制作し、楽しく披露してくださいます!

サロンの外では、生活クラブの生協さんが来て下さり、試飲会、試食会などを開催してくださいました!

無農薬などのお野菜や丁寧につくられた食品を扱っておられます!
安心して子どもに食べさせられますと好評でした!

その他、ゆるんのバザーでは、お下がりを持ってきてくださったものなど
フリーマーケットとして出店しました!売り上げは、今後の活動費とさせていただきます!

ゆるんマルシェは毎月26日!
ハリキリ開催しています〜
次回をお楽しみに〜

SNS