幸せ色のだし巻き玉子❤️ワークショップ

お弁当に玉子焼きが入ってると
それだけでなんか『ウキッ❤️』としていた私

だから娘のお弁当にも必ず入れています
もう、5年 あと一年だ!と思いながら

自分のお弁当を作っていた頃と合わせるとかなりの数を焼いているはずですね(^^)

でも、だし巻き玉子に挑戦すると
上手く巻けないし、焦げちゃうし💦
水分が多いからだろうな難しい😓
と作るのは諦め、もっぱら外で食べるものになっていました

そんな高〜いハードルをヒョイ✈️と飛ばしてくれたのが

今回のWADAさんの
だし巻き玉子のワークショップです



参加者さんに私やスタッフは皆同様に『難しい』と口にして、簡単ですと言うWADAさんをなかなか信じられない笑

まずはWADAさんが見本で焼きます
大切なポイントをしっかりと伝えてもらいながら



ジュジューと響きわたる焼けるいい音

WADAさんに続いて、一人ひとり
私たちも焼きました



↑アップはスタッフだけですが、参加者さんにも素敵なsmileいただきました

さあ、みんな焼き上がりました


美味しそうでしょ

始まる前に
みんなで作ったお料理と一緒にいただきます


桜も開花したのでお花見ランチです



塩加減やだし加減は今後お好みで変えて
また、お家で作ってみようと思います

WADAさんは子ども達、親子で参加してほしいとおっしゃっていました
またの機会、是非ご参加くださいね

written by Hisayo